
ビットレンディングの運用に必要な最低金額はいくら?
運用に必要な最低金額を紹介します。
ビットレンディングは、
暗号資産を預けて増やせるサービスです。
現在のビットレンディングの利率は↓
- BTC : 8%
- ETH : 8%
- XRP:7%
- SOL:7%
- USDT : 10%
- USDC : 10%
- DAI : 10%

でも、いざサービスを利用しようすると、
最低いくら必要なんだろう?
と気になりますよね。
そこで今回は、ビットレンディングの運用に必要な最低金額を紹介します。
本記事を読めば、最低貸出金額を知れますよ。
ビットレンディングの運用に必要な最低金額は?
ビットレンディングの最低貸出単位は↓
銘柄名 | 最低貸出単位 |
BTC | 0.0022BTC |
ETH | 0.07ETH |
XRP | 75XRP |
SOL | 1.3SOL |
USDT | 200USDT |
USDC | 200USDC |
DAI | 200DAI |
2025年8月度
最低貸出単位は固定されていますが、
暗号資産の価格で変動します。

BTCの運用に必要な最低金額
最低金額 = BTCの価格 ✖️ 0.0022
BTCの価格に0.0022を掛けると、
必要な最低金額が求められます。
(具体例)1BTC=1,700万円のとき
- 17,000,000✖️0.0022= 37,400円
ETHの運用に必要な最低金額
最低金額 = ETHの価格 ✖️ 0.07
ETHの価格に0.07を掛けると、
必要な最低金額が求められます。
(具体例)1ETH=60万円のとき
- 600,000 ✖️ 0.07 = 42,000(円)
XRPの運用に必要な最低金額
最低金額 = XRPの価格 ✖️ 75
XRPの価格に75を掛けると、
必要な最低金額が求められます。
(具体例)1XRP=450円のとき
- 450 ✖️ 75 = 33,750(円)
SOLの運用に必要な最低金額
最低金額 = SOLの価格 ✖️ 1.3
SOLの価格に1.3を掛けると、
必要な最低金額が求められます。
(具体例)1SOL=26,000円のとき
- 26,000 ✖️ 1.3 = 33,800(円)
USDTの運用に必要な最低金額
最低金額 = USDTの価格 ✖️ 200
USDTの価格に200を掛けると、
必要な最低金額が求められます。
(具体例)1USDT=150円のとき
- 150 ✖️ 200 = 30,000(円)
USDCの運用に必要な最低金額
最低金額 = USDCの価格 ✖️ 200
USDCの価格に200を掛けると、
必要な最低金額が求められます。
(具体例)1USDC=150円のとき
- 150 ✖️ 200 = 30,000(円)
DAIの運用に必要な最低金額
最低金額 = DAIの価格 ✖️ 200
DAIの価格に200を掛けると、
必要な最低金額が求められます。
(具体例)1DAI=150円のとき
- 150 ✖️ 200 = 30,000(円)
ビットレンディングの最低金額と他社レンディング事業を比較
他社レンディング事業の最低金額と
ビットレンディングを比較した表は以下の通り。
最低金額(BTC) | |
ビットレンディング | 170,000円(0.01BTC) 1BTC=1,700万円の場合 |
10,000円〜 | |
1,700,000円(0.1BTC) 1BTC=1,700万円の場合 |
GMOコインで運用するには、
BitLendingの10倍のBTCが必要に。
1BTC = 1,700万円の場合、
170万円が最低金額となり敷居が高いです。

はい、その通りですが、
大きなデメリットがあります。
なかなか貸出が実行されません。
(筆者の経験談や数々の口コミに基づく)
情弱でした...。
コインチェックのレンディングはなかなか申請が通らず下手したら1年以上待っても貸せないらしいです。
そうなると、コインチェックは使い勝手がいい以外では大手を振っておすすめできないかなぁ。
Bit Lendingとか調べてみようかな。 https://t.co/pPmPcViqDK— ぐっさん@ビットコイン投資家 (@gussan_btc) August 19, 2022

よくある質問
ビットレンディングの最低金額に関して
よくある質問をまとめます。
- 最低金額で運用した時のリターンは?
- 最高金額(上限)はいくら?
- ビットレンディングのやり方は?

最低金額で運用した場合、1年後のリターンは?
ビットレンディングの最低貸出数量で
1年間運用した場合のリターンは↓
最低数量 | 1年後のリターン | |
BTC(8%) | 0.0022BTC | 3,000円 |
ETH(8%) | 0.07ETH | 3,400円 |
XRP(7%) | 75XRP | 2,400円 |
SOL(7%) | 1.3SOL | 2,400円 |
USDT(10%) | 200USDT | 3,000円 |
USDC(10%) | 200USDC | 3,000円 |
DAI(10%) | 200DAI | 3,000円 |
*2025年8月19日の大体の価格で固定した場合のリターン
最低数量で1年間運用&価格を固定すると、
約2,400円〜3,400円のリターンの見込み。
(価格変動次第でマイナスになる可能性も)
最高金額(上限)はいくら?
ビットレンディングの貸出上限は、
日本円換算で30億円です。
ビットレンディングの始め方は?
ビットレンディングの始め方は↓
- メールアドレスを登録する
- アカウントを開設する
- 貸出する銘柄のアドレスを確認する
- GMOコインから送金する
- BitLendingで運用する
詳しくは「ビットレンディングの始め方」を参考にしてください。
まとめ
必要な最小金額についてまとめました。
銘柄名 | 最低貸出単位 |
BTC | 0.0022BTC |
ETH | 0.07ETH |
XRP | 75XRP |
SOL | 1.3SOL |
USDT | 200USDT |
USDC | 200USDC |
DAI | 200DAI |
2025年8月度
必要な最小金額は変動しますが、
計算することで求められます。
本記事を参考にして、
ビットレンディングを始めましょう!